はじめに必ずお読みください
当工房は、お一人お一人の足に合わせて、専用の木型を作ることから始まるフルオーダーシステムです。
- 靴の種類やデザインにより所要時間が異なります。
- 初回のお打ち合わせ時にお伺いした靴のデザインや形状にて仮靴を作成後、修正以外でお客様都合によるデザインや形状の大幅な変更は別途料金をお申し受けます。
なお、変更後は納品まで改めてお時間を要すことご理解・ご了承ください。 - 使用する革により革単価が異なる場合、料金は変動します。ご注文時、革選び時におたずねください。
- すべて手作業、手修正のためお時間をいただくことをご了承くださいますようお願いいたします。
- オーダーが立て込んでいる場合、通常のお渡し予定期間よりもお時間をいただく場合がございます。
オーダー靴作製の流れ
- カウンセリング、採寸・計測足や靴に関してのお悩み、またどのような靴をご希望かお伺いします。
- デザイン靴の形状、ご要望、革の色、その他のことを決めていきます。
- ここまでで、約1時間程度のお時間をいただきます。
- 一度目のご来店でここまでを行います。
- 試着ご来店いただき、実際に試着靴を試していただき、靴の適合性、フィット性、修正点などを確認します。
- 試着靴が合わない場合は、ご遠慮なくご意見をお願いしております。気になる点は何でもお申し付けください。
- 修正、もしくは本作り
- 修正が必要ない場合、または修正が終了しましたら、本作りとなります。ご注文状況によりますが、約1ヶ月~2ヵ月ほどでお渡しとなります。
- 修正が必要な場合、木型を微調整し、再度試着を行います。木型修正から仮作りまで約1ヶ月~1ヶ月半お時間をいただきます。なお、再来店での試着をお願いしております。
- ご納品
オーダーシューズ 料金
Woman
靴のタイプ | ヒール高さ | ファーストオーダー 価格(税別) | リピートオーダー 価格(税別) | 保存木型 作製価格(税別) |
---|---|---|---|---|
プレーンパンプス | 4cm / 6cm | 66,000円 | 45,000円 | 20,000円 |
8cm | 69,000円 | 48,000円 | ||
ひも靴 コンフォート | 2cm | 67,000円 | 45,000円 | |
ローファー | 2cm | 67,000円 | 45,000円 | |
ブーツ | 2cm / 4cm | 74,000円~ | 48,000円~ |
- ファーストオーダーでは修正木型作製、採寸、仮作り(修正)、本作りまでの料金が含まれます。
- ソール加工は基本料金に含まれる圧着式のほか、革底を縫い付ける機械縫いも承ります。
別途追加料金- レザーソールでの底付け¥16000
- 半貼り(ハーフソール)追加 +¥1000
- ラバーソール(ゴム底)での底付け¥14000
- ミッドソール追加
- 合成ゴム+¥1000
- 革+¥2000
- ご自分の保存用専用木型を作製する場合は別途料金がかかります。(価格表参照)
- 保存木型は外注にて作製するため、完成までに2~3週間かかります。
- 保存用専用木型をお持ちの方は、2足目から木型作製代はかかりません。
- 保存木型をお持ちの場合、トウ先の形状や長さはデザインによってその都度修正は可能ですが、ヒールの高さは変えられません。
- 保存木型を残さない場合のリピートオーダーは1足目完成後、1ヶ月以内であれば、作製木型を保存してあるため、修正木型作製代はかかりません。1ヶ月を越えると木型をノーマルに戻してしまいますので再度修正木型作製代がかかります。
- 記載料金に消費税は含まれておりません。税率の変動に伴い別途いただきます。
- 限られた数の木型を使用しているため、同サイズの木型を用いる場合、通常の納期よりも少々お時間がかかる場合がありますのでご了承ください。
- パンプスの保存木型から、ひも靴・ローファー・ブーツへの木型修正は出来ますが、ひも靴・ローファー・ブーツからパンプスへの修正は出来ませんのでご注意ください。
- 靴のタイプに応じたヒールの高さを変えたい場合は、その都度のファーストオーダー扱いとなります。
Men
靴のタイプ | ヒール高さ | ファーストオーダー 価格(税別) | リピートオーダー 価格(税別) | 保存木型 価格(税別) |
---|---|---|---|---|
ひも靴(内羽・外羽) | 2cm | 69,000円 | 46,000円 | 20,000円 |
ローファー、モンクストラップ等 | 2cm | 71,000円 | 48,000円 | |
ブーツ | 2cm | 77,000円~ | 52,000円~ |
- ファーストオーダーでは修正木型作製、採寸、仮作り(修正)、本作りまでの料金が含まれます。
- ソール加工は基本料金に含まれる圧着式のほか、革底を縫い付ける機械縫いも承ります。
別途追加料金- レザーソールでの底付け¥16000
- 半貼り(ハーフソール)追加 +¥1000
- ラバーソール(ゴム底)での底付け¥14000
- ミッドソール追加
- 合成ゴム+¥1000
- 革+¥2000
- ご自分の保存用専用木型を作製する場合は別途料金がかかります。(価格表参照)
- 保存木型は外注にて作製するため、完成までに2~3週間かかります。
- ひも靴の保存木型から、ローファー・ブーツへの木型修正は出来ますが、ローファー・ブーツからひも靴への修正は出来ませんのでご注意ください。
- ファーストオーダーでローファーまたはブーツをご依頼された場合、2足目以降もローファー・ブーツに限る場合を除いて、保存木型を残す場合は、ひも靴用の形状に戻してからの保存になります。
- 保存用専用木型をお持ちの方は、2足目から木型作製代はかかりません。
- 保存木型をお持ちの場合、トウ先の形状や長さはデザインによってその都度修正は可能ですが、ヒールの高さは変えられません。
- 記載料金に消費税は含まれておりません。税率の変動に伴い別途いただきます。